「生花のようなバラの香りを作る講座」 というタイトルで大和市のイベント、大和得するまちのゼミナール(まちゼミ)に 出店しました。
まちゼミはお店の人が講師となって、専門店ならではの専門知識や 情報・コツを教えてもらえる少人数制のゼミのことです 。
講座の内容は、 8種のバラの香りをかいで、その香りの印象を、用紙に記入します。 香りを表現する場合、気分の変化や想像される風景、 印象の言葉を組み合わせます。
はじめて体験する香りを表現・伝えるのは、なかなか難しいことです。
香りを表現するヒントを参考に、 「難しい」から「楽しい、面白い」に気持ちも変化して、 参加された皆様は詩人のように、自分で作ったバラの香りに調合名を付けました。
そして、どんなバラの香りなのか気になるくらい、ステキな調合名が生まれました!
〇ちょっとお疲れを癒す甘くすっきり爽やかなバラの香り(大和市F様)
〇大きなブーケを両手に持って、かこまれている香り(大和市T様)
〇やわらかく、甘くすっきり好きになるかもしれない新しいバラの香り(大和市T様)
〇甘くすっきりリラックスできる大好きなバラの香り(大和市O様)
〇ヘブンリーなバラの香り(大和市S様)
〇癒しの香りは最高ほのかな甘さはスウィーツ以上なバラの香り(大和市K様)
〇爽やかでスパイシーなバラの香り(大和市E様)
〇まろやかで爽やかなカプリを思い出すバラの香り(大和市Y様)〇森林フレッシュフルーティーなバラの香り(大和市N様)
お客様の声
〇最初は難しいと思ったけれど、皆さんの香りはどれも個性があって、
〇とっても楽しかった!来て良かった
〇もやもやしていたことも、スーと無くなった
など、参加された方々は、60分間の香り体験を楽しく満喫していただけたようです。
********************
皆様、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!